開閉型 体癖9種

 

TODAY'S
 
『超わかりやすい』体癖(たいへき)


生殖器(骨盤)[開閉]型 体癖9種 
(我が道を行くタイプ)・診断・チェック

 

 

このページでは体癖9種の体型、寝相、体質、性格、感受性などを含めて

体癖9種の有名人などを紹介しています。

また整体的な視野から体癖9種に効果的な急所を記しています。

生殖器(骨盤)「開閉」型は、こんな感じのタイプです。

動作の中心

腰椎4番:生殖器

 

体型

小柄な人が多い

骨盤の幅が極端に狭い

お尻がプリッと後ろに出っ張ってる

顔は小さく、パーツが全部中心に寄っている

疲れると脚を組む癖がある

寝相

膝を抱えて丸まって眠る?

体質

 

9種は踵を床につけたまましゃがむことができる

※和式トイレで考えごとをするのが好き

9種は集中力が強い

種族保存の本能が強い

ただひたすら自分の道を極め続けることに喜びを感じる。

やることが徹底的なので、社会生活がままならない。

※オタクやニート、引きこもりの人にも多い

足の親指に力が入るのも特徴。

※靴底を見ると、9種の靴は前側の親指側がへっている。

びっくりすると、思わず縮んだりしゃがみ込んだりする。

9種は全体癖のなかで、もっとも速度が速い。

『性格・感受性』 マイウェイタイプ

愛すること憎しむことで大きな力を発揮する

※恨みつらみは9種の原動力

直感で判断するのが得意

コレクション趣味がある

体がよく見えるような隅っこを好む

種族保存の感受性が濃いので、自分の子どもや孫を異常に大事にしようとする。

※そのために母親が9種なら、子どもは大事にされすぎて、自立しにくいことがある。

関心を示したのは、とことん突き詰める。

物事を白か黒、ゼロか百かという観点で考えやすく、命懸けという表現を好む。

発達障がいのアスペルガー症候群と9種は重なる部分が多い。

情けが深い

開閉型が弱いもの、可哀想なものを見つけると反射的に庇おうとする

※庇う対象が複数いると9種は、その中でも一番弱いものを選んで助けるために動く

プレゼントなどを貰う時には、心のこもったものに深く感動する(目に見えない「気」にこだわる)

まとめ【(我が道を行くタイプ)】

物事を100か0かという観点で考えやすい。

9種は社交辞令や義理の付き合いなどが大の苦手である。心の深いところで繋がれる人を大事にする。

9種の感性を理解できるのは9種だけであるが棲み分けによって行動を共にしない。

異性、同性ともに1種とは馬が合うらしい(臨済と普化)

一度恨んだ相手でも、その相手が酷い状態でボロボロになっている姿を見ると9種は放置しておくことが難しい。

復縁する可能性も出てくる。まさに愛と憎しみが原動力なのだ。

9種の代表的人物には、整体の創始者である野口晴哉がいる。

合気道の植芝盛平も9種であったという。

ほかに、川端康成、水戸黄門の西村晃などがいる。

9種の行動には、愛情や憎しみといった心が背景にあり、しかもその心がひとつの対象に注がれるという特徴がある。

 

9種はユニークな考えを持っていますが、どうせ理解してもらえないと思っているので、基本的には無口ですが、分かってくれそうと思うと話し始め、止まらなくなります。

 

興味のある事しか喋れず、世間話は苦手

(どうして他人の些事に世間の人たちが興味を示すのかが理解できない)

9種の子育て

9種の親の場合、子供が何人かいると、その中でも、いちばん好きな子供がいる。

子供を平等には愛せず、えこひいきするのである。もちろんそれを隠しているわけだが、子供はそれを感じる。9種の親に徹底的にかわいがられた子は、自立ができなくなる。9種の独占欲が子供を手放そうとしないからである。

子供が何かしようとすると、9種はきわめて勘がよいので、

すぐに察知して、「ハイ、おまえはこれが欲しいのね」などとサッと用意してしまう。その結果、子供は独立の欲求が抜け、腰抜けになる。

9種の奥さん

なにごとも完璧にこなす。きちんと片づいている。しかし、亭主は注がれる愛情がだんだん息苦しくなってくる。なかには「賢い女房をもらうと男は重荷だ。女は素直で少し抜けているくらいがいい」と言い出す男もいる。

9種の奥さんをもつ男が浮気をしたら、激しい嫉妬心によって呪い殺されることを覚悟したほうがいい。

9種の嫉妬心はほとんど凶器である。9種がいったん憎むようになると、何十年でも憎しみを抱え込む。

わら人形に釘を打ち込むことを職業にしているような人間は、だいたい9種のお婆さんを想像すればよいという。それくらい執念深いということだ。

得意な仕事

一言で言えば「専門職」が向いています。いわゆる職人気質である。

普通の人ができないような難しい仕事、一生かけて、長く厳しい修行を経てやっと一人前になれるような仕事が9種の真骨頂だと思います。

伝統工芸の職人などは最たるものでしょう。9種は手先が器用で、ものづくりが好き。緻密な作業が得意で、気が済むまでトコトンやって自分の納得のいく完成を目指します。

私が住んでいる三重県は、最近なにかと「忍者」押しですが、忍者も9種の代表的な職業です。

ゼロから何かを作る、生み出すクリエイター、クリエイティブな仕事は9種の普通じゃない感性が活きます。

動きがチョコチョコ素早いので、忙しいお店のウェイターやウェイトレスなど、テキパキと動ける仕事も合います。

整体の焦点

開閉型は自分がしたくないことを、させられる環境に追いやられると心身共に病む。

腰椎4番、胸椎8番の各二側、三側。

 

開閉型9種の有名人

イチロー

 

阿川佐和子

 

 

犬養毅

いかがでしたか。

  次回は10種体癖について書いていきます。

まだ読んでない方は基礎編で全体像を理解してくださいね!!

体癖の基礎編から10種までを分析して書いています。

整体の焦点などを、まとめてありますので興味がある方は読んでください。

実際の整体の現場でも応用していますが、かなり高い精度で急所を示していると思います。

整体の急所などは野口整体の流れで私が現在、学んでいる二宮整体から引用しています。

体癖基礎編

上下型1種(頭脳タイプ)

上下型2種(イメージタイプ)

左右型3種(バランスタイプ)

左右型4種(ミステリアスタイプ)

前後型5種(アクティブタイプ)

前後型6種(ロマンタイプ)

ねじれ型7種(パワータイプ)

ねじれ型8種(ボランティアタイプ)

開閉型9種(マイウェイタイプ)

開閉型10種(マザータイプ)

 

参考文献の一部

 

体癖 (ちくま文庫)
Amazon(アマゾン)
248〜4,650円

 

身体にきく 「体癖」を活かす整体法
Amazon(アマゾン)
586円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください