オンラインで学ぶ
マインドフルネス身体探究講座
マインドフルネスで身体を感じることは大切です
日常の中にこそ、マインドフルネスの実践の場があり
気づきを高めてくれるからです。
日常でデスクワークをされている方々にもオススメです。
サティパッターナ・スッタは、ブッダが修行者に説いた、 人生の苦悩から解放 されるための経典です。自分の身体、感覚、心、 心の中味、 それらをじっくり観察することで、自分から解放されるという教えです。
-
中心軸でブレずに生きることをカラダで学び、身に着けることができる
-
身体の中への旅をとおして、思考の自分ではない、奥深い自分の存在を育む
-
疲れにくくなる
-
省エネの効率の良い動き、身体づかいになる
-
身体に宿るトラウマ/思考癖などを解放することができる
-
身体を通して「今まで会ったことのない自分」を発見できる
マインドフルネス未経験者でも大歓迎です!!
肩こり、腰痛、片頭痛、疲れやすい。。
そんな方々も自分で簡単にできる身体ケアの方法を
わかりやすく説明しながらワークしていきます。
坐るマインドフルネスの実践をしながら
違いを体感してみてください!!
【日時】令和2年4月26日(日)
午前の部10:30~12:00
骨盤をゆるめる/仙骨を立てる
午後の部20:00~21:30
肩甲骨はがし/上半身を脱力させる
【場所】自宅で オンラインzoomを使用
【定員】10名
【申込】下記申し込みフォームから
【費用】ドネーション制(お気持ちで)
※申し込み後に振込先をお送り致します
【参加費が子ども達、ひとり親、困窮者支援に役立ちます】
開催日3日前迄に寄付をお願いします。
※ドネーションは経費の一部を除いて
フードバンク伊勢/伊勢こども&オジーオバー食堂に寄付されます
ファシリテーター:新垣 玄龍