おはようございます玄龍です。
先日の記事ではお金に対する心のもちかた
メンタルブロックを外すためには
スコトーマを外すことが大切だと書いてきました。
お金に対するメンタル・ブロックだけではなくて
スコトーマはあなたが成長していくためには
外さないといけないものです。
あなたがもし、現在の自分に不満があるなら…
どうしてもスコトーマを外さないといけないのです。
それが、あなたが変われる唯一の方法です。
それではスコトーマを外す方法を今日は書いていきます。
大事なところはメモをとりながら読んでくださいね。
スコトーマを外す方法
1抽象度を上げる
抽象度とは何でしょうか????
抽象度を簡単に説明すると、物事をどのくらい高く広い視野で見るかという高さと広さの度合いを表す言葉になります。
これを違う言葉で言うと「木を見て森を見ず」という昔の日本の格言になります。
例えば、あなたがタローという名の犬を飼っているとして
そのタローという概念は、「犬」という概念に含まれるので
「タロー」として認識するよりも「犬」のほうが少しだけ抽象度の高い概念ということになります。
そこから更に抽象度を上げた状態でタローを表現すると、哺乳類(タローも犬も含まれる)、動物(タローも犬も哺乳類も含まれる)というように、それよりも前にある情報を包括して表現する高さの度合いを抽象度といいます。
波動(エネルギーが高い)
抽象度が高い⇒
動物 (タロー/犬/哺乳類)も含まれる
↑
哺乳類(タロー/犬)も含まれる
↑
犬(タロー)も含まれる
↑
抽象度が低い⇒ タロー
波動(エネルギーが低い )
あなたのタローは犬という概念(情報空間の情報場)に含まれており、犬は哺乳類に含まれます。
そして、更に上の抽象度、それよりも更に上の…というように、抽象度を高くすると、そこに至るまでの情報を包んでいることが理解できるでしょうか。
このように、抽象度とは物事を見る視点が広く高いところにあり、ひとつ下の情報全てを包括して捉えているかどうかという度合いのことを「抽象度が高い、低い」と表現します。
もうひとつ、例えばあなたの愛車がレクサスだとして
例を挙げてみます。
抽象度が高い⇒ 車
(レクサス/普通車/軽自動車も含まれる)
↑
トヨタ車
↑
抽象度が低い⇒ レクサス
どうでしょうか?あなたの愛車で例えてみてもわかるように、抽象度をひとつあげるとあなたのレクサスはトヨタ車であり、
そのトヨタ車は、車という概念(情報空間の情報場)の中にあるということになります。
1-2 抽象度が高いとどうなるか??
抽象度が高い人は、概念(情報空間の情報場)の中で必要な情報だけを選べるので、問題を解決する時間を短縮し、無駄に時間をかけることがなくなります。
もし、あなたが自分を変えたい!!何らかの目標を叶えたい!!
そうであれば高い抽象度の思考を身に付けて、あなたにとって必要な情報をキャッチすることが大切です。
抽象度の高い、低いを、山の頂上と山のふもとに例えてみるとわかりやすいと思います。
抽象度の高い人の思考は、山の頂上からふもとを見渡している感じで、多くのことを高い所から広く見渡して理解することができます。
また、ひとつの物事に対して細かな情報を沢山もっていて、それを誰かに何かを説明する時には、とってもシンプルでスマートに説明することができます。
これは全体を理解しているからですよね。
例えば、ひとつのことを説明するのに10の事を一所懸命に説明する人よりも、一言ボソっと、的を射た言葉を使って周囲を納得させるような人は抽象度が高い可能性が高いでしょう。
また、会議などで話が煮詰まらずに困っているような時でも、抽象度の高い人は、ひとつのことに対して広い視野と知識があるので、それまでみんなが思いつかなかった方法や打開策などを提案することができます。
どんなことでも幅広く視野を広げることができる抽象度の高い人は、あれこれ考えて時間を無駄にすることなく、すぐに対応できる柔軟性があるとも言えるでしょう。
もしも抽象度を上げたいと思っているなら、上から物を見るように、情報を包括して認識し、それを活用した言動を心掛けてみてください。
抽象度を上げた人物の実例
私の庵にはゲストハウスのお客様以外にも、たくさんの方々が訪ねてきます。
そういえば昨日もアポなしで
訪ねてきた方がいました‥
訪ねてくるときはアポ入れてから来てください。
(お互い貴重な時間ですから、なるべく時間調整するようにしていますので)
そのなかで一昨年の春くらいにお母さんと息子19歳(仮名 佐藤君)が相談にやって来ました。
相談内容は
「佐藤君の家庭内暴力についてでした」
画像はイメージです
佐藤君はお母さんに対して常に気に食わないことがあると、暴力を振るうことが多くて又その後に自己嫌悪に悩まされて
一時はお母さんも佐藤君も「一緒に死のう」という話しまで日常会話に出るほどのシングルマザー家庭でした。
そして一時期私がボランティアで庵で共同生活をしながら暮らしていたことがありました。
簡単な自炊を教えたり洗濯ものの仕方を教えたりとなかなか私は楽しい毎日でした笑
そのなかで佐藤君には私が指導しながら毎日、瞑想することを日課としました。
そしたらなんと3か月後には‥‥
佐藤君が明らかに変わり始めたのです!!!
なぜだと思いますか???
瞑想することで佐藤君の抽象度が上がったのです。
瞑想すると雑念や思考を「観察」することができるようになります。
それは例えれば大空(心)の青い空に雲(思考)があるように。
自分の心の声を客観的に見れることができるようになるのです。
これが実は抽象度を上げる方法なんです。
佐藤君は下の図のように佐藤君の母親を抽象度を上げて見ることができるようになったのです!!
抽象度が高い⇒ 人間(佐藤君も含まれる)
↑
女性
↑
抽象度が低い⇒ 佐藤君の母親
「お母さんも一人の女性なんだなぁ‥」
「お母さんも一人の人間だよなぁ…」
「洗濯やご飯の準備も片付けも大変だなぁ…」
「お母さんがすることは全部当たり前じゃない」
こういうような考え方ができるようになってきたのです。
佐藤君は自分のお母さん(概念)というスコトーマにどっぷりはまり込んでいたわけです。
でも抽象度を瞑想で上げることで、高い視野からお母さんを見ることができるようになったのです。
ここで大切なポイントは
佐藤君のお母さん自身
(物理的には)は何も変わっていない
ということです。
佐藤君の見方(抽象度を上げて)が変わったことで佐藤君にとってのお母さんが変わったのです。
そして先日は本当に母親思いの子どもへと成長しているという
嬉しい報告があったものです。
どうですか???
抽象度を上げることが大切なことは理解できましたか???
この一連の関連性を仏教では般若心経で色即是空、空即是色と説いているのです。
抽象度が高い⇒ 人間(佐藤君も含まれる) 空(くう)に近い情報世界
↑
女性
↑
抽象度が低い⇒ 佐藤君の母親 色(しき)(抽象度の低い情報空間)
また例えば犬、猫、猿、羊の概念
(情報世界)を書くと
抽象度が高い⇒ 動物(鳥類も含まれる) 空(くう)
(抽象度の高い情報世界)
↑
哺乳類
↑
抽象度が低い⇒ 犬、猫、猿、羊 色(しき)
(抽象度の低い情報世界)
上のような図になります。
例えば犬、猫、猿、羊の概念(情報空間)の中で争いが起きたらどうなりますか???
例えば犬、猫、猿、羊を宗教ととらえたら???
例えば犬、猫、猿、羊を人種ととらえたら???
例えば犬、猫、猿、羊を国家ととらえたら???
犬、猫、猿、羊は姿も性質も違うのは当たり前です。
それには、その個性がありとても素晴らしいことでもあります。
でも喧嘩を始めたら??
違うもの同士が自分の良さだけを強調するようになったら…
喧嘩が収まらないのは当然ですよね。
じゃあどうしたら喧嘩がなくなると思いますか???
その大切なポイントが抽象度を上げることなのです。
犬、猫、猿、羊も同じ哺乳類という仲間です。
それに気づいたら???
皆が仲良くなる可能性は高いと思いませんか??
もっと高い視野から抽象度を上げて見たら
それらは全部【命で生きとし生けるもの】なのです。
このようにスコトーマ(抽象度が低い)視点から物事を見ていると
いずれ喧嘩が起こります。
そのときに解決する方法が抽象度を上げて高い視点から物事を見渡す力なのです。
その広くて高い視点から物事を選択していくことができたら???
あなた自身は変われるのです。
スコトーマが外れることで。
だから私は常に自信をもって公言するのです!!
誰でも何時でも変わることができる!!!と。
私自身も昔は本当に狭い視野だけを頼りに生きてきた愚かなアウトローでした。
小さな小さな狭い視野で世界を作り上げて人を傷つけて愛する家族をも傷つけてきました…
でも私はあの時間の感覚もわからない三畳半の薄暗い独居という環境で内観と瞑想ができたお陰で…
元極道の組長から今では人様の悩みを解決できる立場に変わることができたのです。
そして自分自身を許せるようになり、人を許すことができるようになり、家族も社会も運命さえも許すことができるような
大きな広くて高い視野を持つことに成功したのです。
抽象度を上げることがいかに人生において又は問題解決において大切かを理解してくれましたか??
この抽象度を上げる図を書いてみながら問題解決をしてみてください。
そこにあなたのスコトーマが外れて
問題の解決が必ず見つかるはずだからです!!!
多忙のなか私の記事を全部読んでくれて本当に感謝しています。
それでは今度はあなたの感想を教えてくれませんか???
あなたが今日の記事を読んで「なにを感じたか??」
「自分が変わりたいことに役立ちそうか??」など
どんなコメントやメッセージでもいいです。
メッセージやコメントを書いていくのは大切です。
なぜなら、そのことが
あなた自身の理解の深さにつながり、あなた自身の
アウトプット作業になるからです。
どうぞたくさんのコメントやメッセージをお待ちしています。
すぐには返信できないかもしれませんが真剣に読ませて頂きます。
それでは猛暑ですから熱中症対策にはきをつけてくださいね。
玄龍のLINE@で友達になると今なら
期間限定でお得なプレゼントが 貰えます!
下記をポチッとしてね!!
☟
伊勢こども&オジーオバー食堂が朝日新聞で報道されました。
4月イベント
興 亜 研 究 会(上映会&伊勢ガイド)第1回目のお知らせ 平成30年4月15日(日) 10:00~12:00
お陰様で盛況終了しました
5月イベント(受付締め切り間近)
2018年5月20日(日)伊勢の聖地リトリート マインドフルネス&ヨガ
6月イベント(残席僅か)
2018年6月17日(日)伊勢の聖地リトリート マインドフルネス&ヨガ
2018年6月24日(日)興亜研究会 冤罪はなぜ起こるのか??袴田事件 命とは
7月イベント
2018年7月29日(日)マインドフルネス/ヨガ 1Dayリトリートin伊勢
8月イベント(残席僅か)
2018年8月26日(日)マインドフルネス/ヨガ 1Day リトリートin伊勢
(リトリートのイメージ動画です)